AE86ステアリングラック流用ブラケット

とあるトヨタ系の車種のボールナット式ステアをAE86のラック&ピニオン式にする為のブラケット。

※通常はかなり細かい打ち合わせも必要になるうえに2車種の現車の寸法から図面制作となるのでお受け致しかねます。

今回はオーナーの方が自分と長年の付き合いが有る事。
この車種に関してかなりの実績と知識を有しており細かい打ち合わせも可能な事。
過去に似たブラケットの制作実績が有りオーナーの方が現物を持ち込み可能で有った事。
このパーツが無いとレーシングスピードでの走行が不可であるので何とかしてほしい。

以上の様な理由で作業をお受けする事になりました。

先ずは各部寸法を拾い出し図面制作。
そこから材料のサイズを決定して切り出し。

今回の材質はA2017としました。

手始めに片側を削り出し。
大まかな形状が見えてきます。

捨て代を削り取る&裏面加工をする際にマシンバイスにてクランプ出来るよう捨て駒を制作。
コレが無いと加工基準点が拾えず無理にクランプすると歪んでしまったりします。

捨て代を切削で削り取り幅寸法を決めて面取り加工を施します。

他にも穴あけ座繰り加工サイド部削り出し等の加工工程は有りますが・・・
いきなり完成形。

AE86のラックピニオンに仮組みして問題無い事を確認して完成となります。

※あくまで加工一例です。本来はよほどの事が無い限りお受け出来ませんのでご了承下さい。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次